top of page

​屋台を作るプロジェクト

vol.1

2017年1月27日(日)13:00~ 参加者 浦岡 荒川 新井

・屋台プロジェクトを思いついたきっかけについての話。浦岡がやっているバーの客が少ない。来ないならこちらから向かってはどうかというところから思いつく。

・屋台の歴史と文化を軽くシェアする。調べるとかなり深い文化であったので江戸時代の屋台、世界各地の屋台の形状について。

・屋台の中身についてやってみたいことを話し合う。

荒川:自家焙煎コーヒー

新井:お風呂、カメラオブスキュラ

浦岡:缶バッジ屋、屋台サロン、屋台映像、

​・屋台の形状はリヤカーなどに限られることはないことを確認。最悪、段ボールに車輪をくっつけても面白い。

無題11.jpg

「いさざ会館」は地域をつなぐ文化交流施設です。アートや福祉などの活動を通して「ひととひとの横のつながり」を作り豊かな地域を作ること、表現活動を通じ多様な人や社会を認めあえる地域を作ることを目的にしています。また舞鶴にあるおもしろいものや人を発見し、舞鶴の豊かさを広く発信していきます。

無題12.jpg

浦岡雄介(うらおかゆうすけ)

1981年生まれ。神戸出身。舞鶴市内の中学校で講師を務める。専門は美術教育。

2015年文化交流施設「いさざ会館」を開設。同館を用務員として住み込みで運営。造形教室やアート・福祉に関わるワークショップ、またライブ、お祭り、中高年向けサロンの企画・運営、レンタルスペースを行い地域に関わる活動を行っている。

 

  • Facebook - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
無題13.jpg

メッセージを受信しました

無題14.jpg

since 2015   Designs by YUSUKE URAOKA   〒624-0841 舞鶴市字引土309  / Tel : 0773-60-8295

bottom of page